スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年11月28日

停滞は後退なので進化し続けろと言うが録画したアニメも見たい

前回の記事でご紹介させて頂きました

「ナガミネーゼのパスタ」
"Spaghetti alla Nagaminese"

大変ご好評頂いております!!


この人もこんな食べっぷりです。








アスリートクラブ熊本のDJ KOVAこと小林弘記さん!!

凄まじいですね(笑)。




さて

1皿300円の新メニューも12月からどんどん出していきますが



定番メニューも日々進化しております。

私の無茶な要求に店長が応えてくれました!!




「たまごを美味しく味わうカルボナーラ」


当店のカルボナーラはローマ風の生クリームを使わないスタイルですが

クリーミーさが今までより格段に上がりました!!



使っている卵は宇土市北段原町の「さとう鶏卵」さんから届く

薬品や添加物を使用しない「健康たまご」。


そして自家製のパンチェッタには阿蘇市今町にある「やまとんファーム」さんから届く…

「やまとんポーク」!!




私が撮った稚拙な写真では伝わらないほど


キレイんです!!


そして脂身がとっても甘く、同じレシピで違う豚肉を食べ比べるとその差は歴然です。



これらの素晴らしい食材をまとめ上げてクリーミーなカルボナーラにするのは







ナイショです(笑)。



ぜひ進化したクリーミーカルボナーラで熊本のうまかモンを味わってください!!

お待ちしております!!  


Posted by KSK at 17:26Comments(0)メニュー紹介

2012年11月20日

真に新しいものは市場調査出来ずモニタリングするしかない

グランドオープンから一週間が過ぎて、私始めスタッフも少し落ち着いて仕事が出来る様になりました。

そろそろメニューも増やしていきたいと思い、昨夜から色々試作を始めております。

パスタメニューで、以前からあたためていたものを店長と議論を重ね、今朝のオープン前にやっと完成しました!!









"Spaghetti alla Nagaminese"

「ナガミネーゼのパスタ」


この街にふさわしい、小粋な味に仕上げました。

トマトソースをベースに、生モッツアレラを添えて、仕上げの味は・・・

ナイショです(笑)。

ぜひ御賞味ください!!  


Posted by KSK at 13:45Comments(0)メニュー紹介

2012年11月15日

熱いもので冷たいもの苦いもので甘いものそれが大人ってもんだ

連日たくさんのみなさまにご来店いただいておりますが、まだ不慣れな部分でご迷惑おかけしております。

昨日はバニラアイスクリームがマシンの不調により欠品してしまい・・・

すいませんでしたー!!



熱いエスプレッソを纏ったこのメニューが人気です。

【Afogato/アフォガート】



阿蘇小国ジャージーの牛乳と生クリームをたっぷり使った贅沢な一品です。

是非ご賞味ください!!


※お知らせ

CARA a CARA公式Facebookページが出来ました。

まずは「いいね!」を押してくださいね。

ご来店時にチェックインしてお店のことを取り上げて頂けたら

ドリンク、デザート、スームージーのいずれかをサービスします!!


画像はFacebookサービスでアフォガートを食べて大人の階段を昇ったよかおなご二人


に挟まれて楽しげな店長(笑)。  


Posted by KSK at 15:27Comments(0)メニュー紹介

2012年11月09日

11月12日CARA a CARA グランドオープン!!

いよいよです!!



本当に多くの方々からの応援があって、正式に開店出来ることになりました!!

言葉では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです。




お昼はこんな感じでゆーっくりとした時間を過ごせます。



店長が作るオムライスとパスタをご賞味下さい。



スリランカのコーヒーも香り高く美味しいですよ!!





そして18:00からは1皿300円で楽しめるイタリアン!!


画像は鶏レバーペーストのブルスケッタ

さくらブロートさんの香ばしさがたまらないカンパーニュに乗っけています。

コレ、ワインがすすんでヤバいです(笑)。




で、そのワインなんですが

是非みなさんに飲んで頂きたい逸品をご用意しました!!




スロヴェニアのブティックワイナリー「STEYER」(シュタイヤー)のハウスワイン「Alpine White」(アルペンホワイト)



私の拙い言葉で申し訳ありませんが

ワインとかお酒とか、カテゴリーを超えて

体内に入れるものとして美味しいです。



もうかなり寒いですが、表の車通りが少なくなる22:00くらいにテラスでグラスを傾けるのも素敵ですよ。




ご来店頂くお客様と

楽しくて笑顔が絶えない

そんな空気感のあるお店を目指します。



お店でお会い出来ることを心待ちにしております。



CARA a CARA代表

廣原圭輔



〒861-8039
熊本市東区長嶺南1-5-23
096-201-4625
11:00~23:00

  


Posted by KSK at 11:11Comments(2)開店前の雑記

2012年11月02日

身体が疲れた時は酸っぱいものを頭が疲れた時は甘いものを


今日は風も強く、寒かったですね。


みなさん風邪などひかないように!!



CARA a CARAが間もなく開店しますから!!(笑)



今回の記事はお酒好きのアナタに贈るCARA a CARAバーメニューの一部公開!!



季節的にはそろそろ温かい飲み物もいいですが

サッパリしたものもみなさんお好きですよね??

ジントニックなどに代表されるスピリッツ+炭酸飲料

これにレモンやライムをギュッと絞って…










ああああああああああああああああああああああ

たまりませんな~!!!!

ビールに匹敵する、否、むしろ爽快感ではこちらの方が上なのでは??



と、そんな酔っ払いの戯言は置いといて(笑)




CARA a CARAではこのサッパリドリンクメニューに、水俣で様々な柑橘類を栽培される

■オレンジ・ファーム安田さん


この方が手塩にかけて育てられた、香りの素晴らしくよいレモンをタップリ絞って提供します!!


ここの畑から望む水俣湾は絶景です。


そしてここの何が面白いと言えば、果樹の下に…











七面鳥!!

七面鳥を放し飼いにし、草刈り専門の従業員として雇っています。
もちろんお給料は雑草の食べ放題。
雛がカラスやイタチにやられながらも、なんとか生き延びたもの達で子孫繁栄にはげんでいます。
七面鳥の世界でもやはりメスの繁殖力が強く、
メス数十羽にオス一羽の時が多いのです。
そして、そのオスもやがてメスにこき使われて成仏するみたいですよ。アーメン!



何か…すっごい面白いんですが最後のオチがブラックです(笑)。



そんな七面鳥レンジャー達のお陰で育った果実が届きました!!


右からレモンにキウイに島みかん。


見てください、この



身の詰まり具合に



ジューシーさ!!



そしてブログでは当然お伝え出来ませんが

この素晴らしい香りは輸入されたレモンではあり得ませんし

安田さんのは国産レモンの中でもズバ抜けています。



CARA a CARAではこのレモンを使った贅沢なカクテルを


500円!!


でご提供します。



お楽しみに!!

  


Posted by KSK at 08:33Comments(0)開店前の雑記